
本記事の概要
タープ単体としても2ルームテントとしても使えるテントを探しているキャンパーさんのために、おすすめの吊り下げ式ツールームテントを紹介していきます。
吊り下げ式ツールームテントの特長
ツールームテントとは、寝室となるテントとリビングとなるスクリーンタープがひとつになったテントのことです。ツールームテントであれば、テントとタープを持っていくよりも断然荷物を少なくすることができます。
本記事では、ツールームテントでも吊り下げ式のツールームテントを紹介していきます。
吊り下げ式のツールームテントとは、リビングとなるスクリーンタープの中に寝室となるテントを吊り下げて地面に固定するタイプのテントです。吊り下げ式のツールームテントの最大の特長は、寝室となるテントが必要ない時は外してスクリーンタープ単体として使えるという点です。
デイキャンプで突然の雨や虫をシャットアウトするためにスクリーンタープもよく使うというファミリーキャンパーさんであれば、一体型のツールームテントよりも吊り下げ式のツールームテントがおすすめなんです。
おすすめの吊り下げ式ツールームテント
それでは、タープ単体としても使えるおすすめの吊り下げ式ツールームテントを紹介していきます。
リビング空間は、4~5人家族であればゆったり使用することができます。また、インナーテントを外せば2~3グループが集まって宴会キャンプをすることもできるのは魅力です。
インナーテントを外せばゆったり広々の快適リビングに大変身!
まとめ
スクリーンタープに興味がある初心者ファミリーキャンパーさんには、寝室となるテントがスクリーンタープと一体化した吊り下げ式ツールームテントをおすすめします。
寝室となるテントが吊り下げ式タイプの場合、テントが必要がなければ取り付けないことも可能なんです。そうすると、スクリーンタープ単体として使えるということになります。
だから、スクリーンタープ単体に興味があるファミリーキャンパーさんには、吊り下げ式のツールームテントがおすすめなんです。
積載も軽減出来てコストも節約出来るから一石二鳥ですね。
ぜひ、参考にしてみてください♪