
本記事の概要
キャンプ初心者の時にテントとスクリーンタープを連結させていた経験がある筆者が、この方法は初心者におすすめしない理由とメリットとデメリットを説明します。
テントとスクリーンタープの連結をキャンプ初心者におすすめしない理由
出典:Amazon
テントとタープの連結って、キャンプ初心者の頃や小さな子どもにとって憧れなんですよね。キャンプを始めたばかりのときほどテントとタープの連結をやりたくなるもんなんです。
しかし、このテントとタープの連結は初心者にはおすすめしません。
キャンプ初心者にテントとスクリーンタープの連結をおすすめしない理由は、難しくて時間がかかるし面倒だからです。初心者の間は、キャンプでの時間の使い方はとても大事です。
設営や片付けの時間は、本当にもったいなくてカット出来るなら出来る限り短縮したいですよね。
個人的には、テントとスクリーンタープが一体型になったツールームテントは初心者におすすめします。
ただし、テントとスクリーンタープが別々になったものを連結させる方法がおすすめではないということなんです。
この方法はキャンプ初心者にはおすすめしませんが、テントとスクリーンタープが別々であると使い勝手は良くいろいろな組み合わせを楽しむことが出来ることから上級者にはおすすめしたいと思っています。
ドームテントとスクリーンタープの連結のメリット
ドームテントとスクリーンタープを連結する方法のメリットはといえば、ドームテントとスクリーンタープをそれぞれ別々に使うことが出来る点です。
これは、キャンプ上級者であれば、いろいろな組み合わせを楽しむことが出来るんですよね。テントとスクリーンタープが一体型になったツールームテントには出来ない楽しみが、テントとタープの連結の方法にはあるんです。
①ドームテントだけで使いたい時に便利
②スクリーンタープだけで使いたい時に便利
③ドームテントとヘキサタープの組み合わせもできる
④スクリーンタープ内にテントをたてることもできる
いろいろな応用が利くのが、このドーム型テントとスクリーンタープが別々になったものなんです。
まさに上級者向けの組み合わせの方法です。
ドームテントとスクリーンタープ連結のデメリット
ドームテントとスクリーンタープを連結する方法のデメリットは3つあります。
①設営と片付けが非常に面倒である
②ポールも幕も2セットあるから積載問題が発生する
③大きな幕が2枚あるから乾燥させるのが大変
組み合わせを楽しむことが出来る反面、非常に面倒な問題が3つもあります。
キャンプに慣れている上級者のキャンパーであれば、工夫して問題解決出来ると考えられますが、キャンプ初心者にはかなりハードルが高い問題となるでしょう。
まとめ
ドーム型テントとスクリーンタープの連結の方法は、上級者になってからをおすすめします。
初心者の時にこの方法を選択したら、もしかしたら2回目のキャンプはないかもしれません。キャンプは、面倒くさいことばかりで楽しくないってなる可能性は高いでしょう。
結論としては、ツールーム欲しい場合は一体型になったツールームテントを選択しましょう♪